WATER

ウォーターサーバーの電気代は高い?機種別の電気代月額・節約方法を紹介

ウォーターサーバーは電気代が高いって本当?
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

「ウォーターサーバーを使いたいけど電気代が気になる」という人は多いでしょう。光熱費や食品が高騰する昨今、電気代は少しでも安く抑えたいものです。

ウォーターサーバーの電気代は他の電化製品と比べて高いのか、実際に毎月どれくらいかかるのかというのは気になるところです。。

そこでこの記事では、ウォーターサーバーの電気代について、月額料金や電気代を抑える方法を紹介します。

サーバー別の電気代や他の電化製品とも比較してみました。電気代がわかると安心してウォーターサーバーを導入できそうです。

ぜひ、ウォーターサーバーを選ぶ際の参考にしてください。

本コンテンツは以下の法律や規約・その他法令の定めに則って運営しています。
景品表示法
薬機法

※ウォーターサーバーのランキング評価根拠はこちらです。

ウォーターサーバーの電気代は1ヶ月平均いくら?

各メーカーが公表しているウォーターサーバーの電気代は、一般的に1か月400円から1,000円程度です。

メーカーや機種によっては400円以下のものもある反面、1,000円以上かかるものもあります。

機種を決める際にはしっかりとチェックするのがおすすめです。

機能や用途が似ている電気ポットの電気代は、1か月約600円です。

機種を選べば、「電気ポット」よりもウォーターサーバーのほうがかなりお得になるでしょう。

「電気ケトル」は1か月170円ほどなので、ウォーターサーバーよりも安く済みます。

ただし、電気ケトルでお湯を沸かすには時間がかかるだけでなく、利用できるのはお湯だけで常温の水を冷水にすることはできないため注意が必要です。

冷蔵庫の電気代よりも、ウォーターサーバーのほうが安いと考えられるでしょう。

ウォーターサーバーの電気代をサーバー別に比較

ウォーターサーバーを設置すると月々の電気代はどの程度かかるのか、人気がある20種類のサーバーで比べてみましょう。

メーカー|機種名1ヶ月の電気代(税込)※1ECO機能の有無
ウォータースタンド|ガーディアン約150円なし
キララフレッシュサーバー|ヌゥーボ約300~500円あり
フレシャス|デュオ約330円あり
エブリィフレシャス|エブリィフレシャスtall約360円あり
フレシャス|スラット約380円あり
エブリィフレシャス|エブリィフレシャスmini約410円あり
ウォータースタンド|ピュアライフ約462円あり
コスモウォーター|smartプラス約474円あり
アクアクララ|アクアスリム約475円なし
ハミングウォーター|flows約475円あり
プレミアムウォーター|amadanaグランデ約490円あり
プレミアムウォーター|スリムサーバーlll約500円あり
ロッカ|スリムR約500円あり
うるのん|うるのんグランデ約513円あり
ウォータースタンド|アイコン約518円なし
クリクラ省エネサーバー約535円あり
アルピナウオーター|スタンダードサーバー約629円なし
ジャパネットたかた|ジャパネットウォーター約643円※2あり
富士の湧水約650円あり

以前は、ウォーターサーバーの電気代が1,000円を超えることが一般的でした。贅沢品というイメージを持つ人も多く、敷居の高い電化製品だったといえます。

近年ではエコ機能が搭載された、電気代を安く抑えられる機種が主流になってきているので、ウォーターサーバーを利用する人は大幅に増えてきました。

※1:お客様のご使用状況により電気料金は変わります。

※2:JDSA 基準(1804)による。1kWhを31円(税込)で計算しています。

ウォーターサーバーの電気代を抑えられるサービス10選

エブリィフレシャス|tall

電気代を抑えられるウォーターサーバー

おすすめポイント
  • エコ機能搭載
  • スリープ機能搭載
  • 浄水型で水ボトル代を節約

エブリィフレシャスのtallは、水の温度を冷水や温水のほかに常温など6段階に設定できます。エコ機能でエコ冷水やエコ温水もあり、電気代の節約が可能です。

光センサーが搭載されているため部屋の明るさを感知して、夜間など部屋が暗い時間には電力の消費を抑えられる仕組みとなっています。

浄水型のウォーターサーバーなので、水ボトルではなく水道水を使用します。

水ボトルを購入する必要がないので、リーズナブルにウォーターサーバーを利用できるのは大きな魅力といえるでしょう。

サーバーレンタル料・浄水カートリッジ※1・配送料は定額料金に含まれているのも嬉しいポイントです※2

コストをなるべく抑えて利用したい方は是非検討してみてください。
1ヶ月の電気料金(税込)約360円
サーバーレンタル料(税込)3,300円
水ボトル代(税込)なし
配送料(税込)なし
注文ノルマなし

出典:エブリィフレシャス公式サイト(2023年4月時点)
※1:6ヶ月に1個無料で定期配送します。
※2:水道代は含みません。

フレシャス|デュオ

電気代を抑えられるウォーターサーバー

おすすめポイント
  • エコモード搭載
  • スリープ機能搭載
  • 温水・冷水を分離したデュアルタンク
  • グッドデザイン賞・キッズデザイン賞を受賞

フレシャス デュオは3つの省エネ機能を搭載しており、従来のウォーターサーバーと比べ最大70%以上※1の電気代をカットすることが可能になりました。

光センサーによるスリープ機能では部屋の明るさを感知するので、夜間や外出時などはウォーターサーバーを使用しないと判断して電力消費を抑えます。

ウォーターサーバーでは水を加熱・冷却する際に多くの電力を消費しますが、デュオは温水と冷水を分離しているので、ムダな加熱や冷却が不要です。

安心・安全な設計が評価され、キッズデザイン賞を受賞している点も魅力でしょう。

チャイルドロック機能はもちろん、お子様の手が届きにくい上部に操作ボタンが付いていてイタズラ防止に役立ちます。

1ヶ月の電気料金(税込)約330円
サーバーレンタル料(税込)無料(前月の水ボトル利用量が2箱未満の場合は550円)
水ボトル代(税込)フレシャス富士:1,248円(1パック)
フレシャス朝霧高原:1,231円(1パック)
フレシャス木曽:1,264円(1パック)
※1回の配送は1箱(4パック)単位
配送料(税込)無料
注文ノルマなし※2

出典:フレシャス公式サイト(2023年4月時点)
※1:3つの機能を使用した場合、月間電気代約330円~(フレシャス調べ)
※2:原則は定期配送となり、1週毎~4週毎の配送周期をお選びいただけます。

プレミアムウォーター|amadanaグランデ

電気代を抑えられるウォーターサーバー

おすすめポイント
  • エコモード搭載の省エネ設計
  • amadana(アマダナ)とのコラボによる洗練されたデザイン
  • 使いやすい設計

プレミアムウォーターのamadanaグランデは、消費電力を抑えたエコ設計となっていて毎月かかる電気代は約610円です。

さらに搭載されているエコモードを利用すれば、1ヶ月の電気代を約490円に抑えられます。

amadana(アマダナ)とのコラボによるおしゃれなデザインも人気で、部屋のインテリアに溶け込んで浮きにくいのが魅力です。

操作パネルが開閉式になっているのも、生活感がなくスマートです。

自然な体勢で使えたり、操作パネルを開くとLEDライトが点くので暗くても操作できるなど、使いやすいさまざまな工夫が見られます。

1ヶ月の電気料金(税込)490円※1
サーバーレンタル料(税込)

初回配送月無料(以降1,100円)

水ボトル代(税込)3,974円(1セット:12L×2本)
配送料(税込)無料※2
注文ノルマ前回の配送より59日間は無料
60日以上の連続休止は休止事務手数料880円(税込)

出典:プレミアムウォーター公式サイト(2023年4月時点)
※1:JDSA基準(1804)による測定結果。お客様のご使用状況により電気料金は変わります。
※2:一部地域を除く

ウォータースタンド|ガーディアン

ガーディアン

おすすめポイント
  • 電気代が約150円の省エネ設計 ※1
  • 瞬間冷温水システムで使うときだけ冷却・加熱
  • 浄水型ウォーターサーバーなので定額料金で使い放題

ウォータースタンドのガーディアンは、瞬間冷温水システムを採用しています。

使うときだけ水を冷却・加熱するので、冷温水をタンクに貯めるよりも大幅に電気代を抑えられます。

1ヶ月あたりの電気代はたったの約150円なので、電気代を最重要視する人におすすめです。
3段階の温水温度(93℃・85℃・75℃)に加えて常温、冷水(5~8℃)も選択できるので、ミルクづくりや料理までさまざまな用途に適しています

水道直結型の浄水型ウォーターサーバーなので、定額料金で水が飲み放題なのもメリットです。どんなに水を使っても月額4,400円(税込)の定額で、水道料金以外の費用はかかりません。

タンクレスでコンパクトな設計も大きな魅力。キッチン周りに設置しても場所を取らないので、1人暮らしなどの狭い家にもおすすめです。
1ヶ月の電気料金(税込)約150円
サーバーレンタル料(税込)4,400円
水ボトル代(税込)なし
配送料(税込)なし
注文ノルマなし

出典:ウォータースタンド公式サイト(2023年5月時点)
※1:ナノシリーズ・ガーディアン|ウォータースタンド

キララフレッシュサーバー|ヌゥーボ

キララフレッシュサーバー|ヌゥーボ

おすすめポイント
  • オート節電ECO機能搭載
  • ダイレクトクール&ヒートシステムでムダな電力をカット
  • 定額でおいしい水を飲み放題

キララフレッシュサーバー「ヌゥーボ」は、オート節電ECO機能を搭載したモデルです。

ウォーターサーバーの周囲が暗くなると、自動で節電モードに切り替わり電気代をカット。就寝前に自分でエコモードに切り替える手間が不要です。

ダイレクトクール&ヒートシステムで、必要なときだけ水を加熱・冷却!ムダな電力をカットできます。

浄水型ウォーターサーバーのヌゥーボは、月額5,478円(税込)の定額で水を使い放題です。料金を気にせず、おいしい水をたくさん使えます。

水道直結型なので、水道水をタンクに給水する手間を省けるのも魅力です。
1ヶ月の電気料金(税込)約300円~500円
サーバーレンタル料(税込)5,478円
水ボトル代(税込)なし
配送料(税込)なし
注文ノルマなし

出典:キララウォーター公式サイト(2023年5月時点)

コスモウォーター|smartプラス

smartプラス

おすすめポイント
  • エコモード搭載で消費電力を最大60%カット※1
  • 初期費用&サーバーレンタル料が無料
  • 幅約30cmのコンパクトボディだから場所をとらない

コスモウォーターのsmartプラスは、エコ性能に優れたウォーターサーバーです。

エコモードを使用すれば、消費電力を最大60%カットできます。

初期費用・サーバーレンタル料・送料・定期メンテナンス料すべて無料です。低コストでウォーターサーバーを導入できます。

smartプラスは名前のとおり幅30cmのコンパクトボディなので、狭いキッチンや物が多いリビングに置いてもじゃまになりません

Wクリーンシステム搭載なので、おいしく清潔な水を飲めますよ。
1ヶ月の電気料金(税込)

約474円(エコモード1日2回使用時)

サーバーレンタル料(税込)

無料 ※2

水ボトル代(税込)

4,104円(12L×2本の価格)

配送料(税込)

無料 ※3

注文ノルマ12L×2本からの定期購入

出典:コスモウォーター公式サイト(2023年5月時点)
※1:エコモード使用時の目安
※2:機種によっては別途料金が発生
※3:北海道は
1本につき216円の送料が必要

ハミングウォーター|flows

ハミングウォーター|flows

おすすめポイント
  • 機能性が高く使いやすいからストレスフリー
  • 定額制だから量を気にせずたっぷり使える
  • 安心安全の高性能フィルター

ハミングウォーターのflowersは、使いやすさにこだわった機能設計が特徴のウォーターサーバーです。

立ったまま押しやすい操作パネル、鍋も置ける注水エリア、注ぎ口が大きく手入れしやすいタンク、いたずら防止の二段階式ロックと、細かな配慮がされています。

もちろんエコモードも搭載しており、ボタンひとつでエコモードをONにできます。

定額の浄水型ウォーターサーバーなので、水ボトルを購入する必要はありません。料金を気にせず、毎日の料理にもおいしい水をたっぷり使えます。

JIS規格除去対象物質である17項目に加えて、さらに9項目の不純物を取り除く高性能フィルターが使われているのも大きな魅力です。

フィルターの交換は半年に1回で無料なので、手間もコストもかかりません。
1ヶ月の電気料金(税込)

約475円 ※1.2

サーバーレンタル料(税込)3,300円
水ボトル代(税込)なし
配送料(税込)なし
注文ノルマなし

出典:ハミングウォーター公式サイト(2023年5月時点)
※1:エコモード1日2回使用時
※2:19.91円/kwh(2019年8月27日時点)東京電力の従量電灯B最低料金(最初の120kwhまでの価格)を基準とした場合(月に温水12ℓ・冷水18ℓ・常温水30ℓ使用)

ロッカ|スリムR

ロッカ|スリムR

 

おすすめポイント
  • エコセンサーが明るさを検知して自動で電源OFF
  • 定額飲み放題&初月無料なので気軽に始められる
  • 温水コック2重ロックで子どもがいても安心

ロッカのスリムRは、エコモード搭載のウォーターサーバーです。エコセンサーが明るさを検知して、自動で温水タンクの電源をOFFにしてくれます。

わざわざスイッチを押さなくても勝手に節電してくれるので、スイッチのON・OFFを忘れがちな人でも安心です。

水道水使用の浄水型ウォーターサーバーなので、月々にかかるコストは定額料金のみ。初月無料で気軽に始められるのも魅力です。

水道水補充型なので、寝室やリビング、書斎など場所を選ばず設置できます。高級感があるデザインなので、部屋のインテリアにも最適です。

温水コックにチャイルドロックボタンとチャイルドロックカバーの両方がついているので、誤って熱湯が出るのを防げます。

子どものいたずらが気になる人にもぴったりです。
1ヶ月の電気料金(税込)約500円
サーバーレンタル料(税込)2,680円
水ボトル代(税込)なし
配送料(税込)なし
注文ノルマなし

出典:ロッカ公式サイト(2023年5月時点)

ウォータースタンド|アイコン

ウォータースタンドアイコン

おすすめポイント
  • 瞬間温水システム採用でムダな電気代をカット
  • 水道直結型の定額制だから手間もコストもかからない
  • 水の抽出量を調整できるからミルクづくりにぴったり

ウォータースタンドのアイコンは、温水が必要なときだけ加熱する瞬間温水システムを採用しています。

温水の温度は3種類から選べるので、ムダな電気代がかかりません

水道直結型の浄水型ウォーターサーバーなので、給水やボトル交換不要の手間いらずです。利用料は定額制でコストも抑えられます。

定額で水が飲み放題なので、コーヒーやお茶などの飲み物にはもちろん、料理にもたっぷり水を使えます。水は抽出量を調整できて計量の手間を省けるので、ミルクづくりにも便利です。

抽出量は、約120ml・約180ml・約300ml・3分連続抽出の4段階から選択できます。

色は白と黒の2色あり、スタイリッシュでリビングになじみやすいデザインです。
1ヶ月の電気料金(税込)約518円
サーバーレンタル料(税込)4,400円
水ボトル代(税込)なし
配送料(税込)なし
注文ノルマなし

出典:ウォータースタンド公式サイト(2023年5月時点)

クリクラ|クリクラ省エネサーバー

クリクラ クリクラ省エネサーバー

おすすめポイント
  • 新型シーズヒーターで従来品より最大55%電気代削減
  • サーバーレンタル代& 宅配料が無料 ※1
  • 注文ノルマがないので気軽に始められる

クリクラのクリクラ省エネサーバーは、新型シーズヒーターを採用したウォーターサーバーです。

熱効率が非常によく、従来のウォーターサーバーと比べると、なんと最大55%の電気代削減に成功しています。

サーバーレンタル代と水の宅配料が無料とランニングコストを抑えられます。
水のボトルは注文ノルマがないので、同居家族の人数やライフスタイルに合わせて使えます
使いきれなかった水のボトルが溜まることがなく、サーバーはコンパクトサイズもあるので、「家に空きスペースがあまりない」という家庭にもおすすめです。
 ドリップトレイの色を「アイランドブルー」「オーガニックグリーン」「ペールピンク」の3色から選べます。
1ヶ月の電気料金(税込)約756円
サーバーレンタル料(税込)

無料

水ボトル代(税込)税込1,590円(12Lクリクラボトル)
配送料(税込)

無料 ※2

注文ノルマなし
1週間無料お試しあり
出典:クリクラ公式サイト(2023年5月時点)
※1::水のボトルが3ヵ月で利用本数が6本未満の場合、サーバーレンタル料1,100円/月(税込)が必要
※2:12Lボトルは無料、5.8Lボトルは税込930円の送料

ウォーターサーバー電気代の計算方法

ウォーターサーバーの電気代はどのように算出するのか、計算方法を紹介します。

社団法人「JDSA(日本宅配水&サーバー協会)」に加盟している事業者は、JDSA基準の電気代計算法での表示が一般的です。

以下の計算式に当てはめると、1ヶ月(30日)あたりの電気代を計算できます。

消費電力(kW)× 電力単価(円/kWh) × 1日あたりの使用時間(h) × 30日

自分が利用している電力会社の料金を当てはめて比較してみましょう。

参考:日本宅配水&サーバー協会公式サイト(2023年4月時点)

ウォーターサーバー電気代を節約するコツ

ウォーターサーバーの電気代を節約するには、以下の6つのコツがポイントです。

電気代節約のコツ6つ
  • エコモードがある機種を選ぶ
  • 電源を切らない
  • 直射日光を避ける
  • 壁から離して設置する
  • 背面のホコリに気をつける
  • 電気料金の契約プランを見直す

節約できるコツを、ひとつずつ解説します。

エコモードがある機種を選ぶ

電気代を節約するなら、機種を選ぶ際にエコモードが搭載された機種を選びましょう。

エコモードは自動的に作動しないため、機能が搭載されていても使わなければ通常モードで稼働し節約効果がありません。

ウォーターサーバーを使わない時は、忘れないようにエコモードに切り替えてください。

エコモードのままでも問題なく使用できるので、モードの切り替えが面倒なら常にエコモードにしておくと良いでしょう。

電源を切らない

ウォーターサーバーの電気代を節約するには、使わない時でも電源を切らないことが重要です。

家電の電気代節電方法では、「使わない時は電源を切ってコンセントを抜く」ということが一般的に言われています。しかし、これはウォーターサーバーには当てはまりません。

使わない時に電源を切ると、冷水や温水が常温になってしまいます。

水温を上げたり下げたりする時に多くの電力を消費するので、電源を入れた状態にしておくほうが電気代がかからないのです。

直射日光を避ける

直射日光が当たらない場所に設置することも、節約のコツです。

ウォーターサーバーに直射日光が当たると水温が上がるので、冷水にする際にかかる電力が必要以上に多くなります。

窓際など、直射日光が当たりやすい場所に設置しないようにしましょう。

壁から離して設置する

ウォーターサーバーの背面にすき間ができるよう、壁から10~15㎝ほど離して設置してください。

本体内部の熱を排出するのは、ウォーターサーバーの背面です。背面にすき間がなく壁や家具があると、熱の逃げ場所がなくなり余計な電力を消費してしまいます。

背面のホコリに気をつける

ウォーターサーバーの背面にはホコリが溜まりやすいので、定期的に掃除をしてホコリが溜まらないようにしましょう。

ホコリが溜まると、ウォーターサーバー内部の熱を放出する際の妨げになってしまいます。

熱が放出しにくい状態だと、熱が逃げ場を失い電力をムダに消費するので、定期的に掃除することが大切です。

電気料金の契約プランを見直す

ウォーターサーバー自体の消費電力を減らすことも大切ですが、手っ取り早く電気代を節約したい人は、電気料金の契約プランを見直すのがおすすめです。

電気料金は基本的に、「基本料金+電力量料金」で決まります。基本料金はアンペア数に応じて決まるため、アンペア数を下げれば電気代を安くできる可能性が高いです。

アンペアは電流の量を表す単位で、数値が大きいほど一度に使える電気の量も多くなります。

契約しているアンペア数がわからない人は、分電盤か電気料金の明細書または請求書を確認しましょう。

ただし、アンペア数を下げてしまうとブレーカーが落ちやすくなります。電気の消費量が多い家庭は注意が必要です。

ウォーターサーバー電気代に関するよくある質問

ウォーターサーバーの電気代に関する質問は、次のようなものがよく見られます。

電気代に関するよくある質問
・床置きタイプと卓上タイプではどちらの電気代が安い?
・電気代以外にかかるコストとは?

床置きタイプと卓上タイプではどちらの電気代が安い?

卓上タイプと床置きタイプの電気代は、一般的に床置きタイプのほうが安いケースが多い傾向にあります。

以下の表で、いくつかのメーカーの床置きタイプと卓上タイプの電気代を比較してみましょう。

床置きタイプ卓上タイプ
フレシャス|デュオ・デュオミニ約330円約490円
エブリィフレシャス|tall・mini約360円約410円
プレミアムウォーター|スリムサーバーⅢ約500円約630円

電気代以外にかかるコストとは?

ウォーターサーバーを利用すると、電気代のほかに以下のようなコストがかかります。

・サーバーレンタル料
・水ボトル
・水ボトルの配送料
・メンテナンス料

費用をできるだけ安く抑えたいと考えるのであれば、電気代だけでメーカーや機種を選ぶのではなく、トータルの費用を計算する必要があります。

まとめ

ウォーターサーバーをリーズナブルに使うには、電気代が安いメーカーや機種を選ぶと良いでしょう。

昨今では省エネ機能がついているサーバーも多く、賢く使えばコストを抑えて利用できます。

しかし、ウォーターサーバーにかかる費用は電気代だけではありません。

サーバーレンタル料や水ボトルの費用など、トータルで計算することが大切です。

正しくウォーターサーバーを選んで、おいしい水をコスパ良く生活に取り入れてください。

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。