コンテンツポリシー

mizu MAGAZINEは、株式会社アクアラインが運営する、ウォーターサーバーの情報を発信する比較メディアです。

mizu MAGAZINEは当コンテンツポリシーに従って運営されています。

運営目的

mizu MAGAZINEは、「お水に関する情報をわかりやすく」という目的を元に運営されています。

  • 根拠のある有益な情報を提供することで、ユーザーがより良いお水を飲めるようサポートする
  • 客観性に基づいた公平な情報を提供することで、ユーザーウォーターサーバー選びをサポートする

を目指し、ウォーターサーバーに関する知識や商品を選ぶ時の疑問を解決する情報を提供します。

運営方針

mizu MAGAZINEでは、4つの運営方針にしたがって記事制作をしています。

1.ユーザーの生活に寄り添うコンテンツ

mizu MAGAZINEが制作した記事がユーザーの購買行動などに影響することを念頭に置いています。

ユーザーが抱えている疑問を解決できるような対処法を、どんな方が読んでも分かりやすくなるように解説しています。

2.親切で見やすいコンテンツ

mizu MAGAZINEは誰に対しても公平な情報を提供します。

情報が見やすいように整理整頓された記事作りを目指します。表・画像・装飾などを用いた解説、必要な情報にアクセスできるリンクなど、多くのユーザーが閲覧することを想定して、誰にでも分かりやすい記事を作成します。

3.客観的で多角的な情報

mizu MAGAZINEでは、ウォーターサーバー比較のほかに、ユーザーがウォーターサーバーを利用する際に必要となる情報をできる限り提供します。ユーザーが求める評判・口コミは独自に収集し、客観的で多角的な情報を発信します。

また、随時最新の状態に記事を更新することで、ユーザーの疑問や不安を解消できるメディアを目指します。

4.法令を遵守する

mizu MAGAZINEでは、信頼性・安全性の高い情報をユーザーへ提供するため、法令遵守のサイト運営を行います。

法務担当者による定期的な記事チェックにより、法的に問題のない情報を提供します。

記事の制作に携わるあらゆる社員が、以下のサイト運営における法律を理解し、遵守の意識を持ち、記事制作に当たります。

また、法令の範囲外となってしまうことを避けるため、ライター・ディレクター・マネージャーは倫理性を維持した記事を作成します。

記事制作にあたってのコンプライアンス上の方針につきましては、広告掲載ポリシーをご参照ください。

5.消費者自主志向宣言の推進

消費自主志向経営とは?

消費者庁が定義している消費者志向経営とは、「消費者と共創・協働して社会価値を向上させる経営」という意味を持ちます。

この活動は、消費者(当サイトを閲覧したユーザー)や社会に対して情報をより広く発信する機会となり、事業側は、消費者からの共感を得ることにつながっていきます。

※参考:消費者志向自主宣言・フォローアップ活動について


理念

mizu MAGAZINEは、閲覧されるすべての方に「有益でわかりやすく、信頼性の高い情報」を提供し、潜在ニーズを満たすことができるサイトを目指します。

取り組み方針

みんなの声を聴き、いかすこと

mizu MAGAZINEは口コミの募集やアンケート調査など、ユーザーからの声を独自調査・分析し、高い信頼性と中立性のある情報を提供できるように努力いたします。

未来・次世代のためへの取り組み

mizu MAGAZINEは常に最新の情報を取り入れるため、定期的に情報を見直し更新できるように努めます。

また、ユーザーが課題解決する際の手助けができるような情報を提供していきます。

多様性の尊重

mizu MAGAZINEは多様な価値観に配慮し、特定の価値観や思想、信条に偏ることのない記事執筆、メディア運営に努めます。また、あらゆるユーザーの価値観や価値観や思想、信条に寄り添います。

法令の遵守について

ユーザーに対し、正確性が高く、専門的な知識提供のため、各該当領域の監修者に記事の確認を依頼し、法令遵守の強化を努めます。

運営会社:株式会社アクアライン

株式会社アクアライン

社名株式会社アクアライン
公式サイトhttps://aqualine.jp/company/index.html
本社

〒100-6030
東京都千代田区霞が関三丁目2番5号 霞が関ビル30F

設立1995年11月1日
資本金2億8,030万9,700円(2020年2月29日現在)
代表取締役社長大垣内 剛
事業内容
  • MVNO事業水まわり緊急修理サービス
  • ミネラルウォーター・ウォーターディスペンサー販売
代表者情報
大垣内 剛
大垣内 剛

株式会社アクアライン 代表取締役社長
設立当初は水まわりの緊急修理サービスを行う会社として運営開始。
1995年に有限会社アクアラインを設立。2000年に株式会社アクアラインへ組織変更。2015年に東京証券取引所 マザーズ上場。

コンテンツ制作について

当メディアでは、以下の制作体制・フローに基づいてコンテンツ制作を行っています。

コンテンツ制作体制

役職内容
マネージャー:1名
  • 制作責任者
  • 施策の立案・実行
  • 新規記事の企画
ディレクター:1名
  • 既存記事のアップデート
  • 新規記事の執筆
ライター:3名
  • 既存の記事への加筆
その他:2名
  • キャンペーン情報
  • 解説画像の作成など

コンテンツ制作の流れ

①新規記事の企画

mizu MAGAZINEを閲覧するユーザーの疑問や懸念点を解消するには、どのような記事を提供するべきか考えます。

ユーザーが気になる情報を事前に考えることで、ユーザーが疑問や不安に感じていることを解決するための情報を提供するようにしています。

テーマが決まれば、記事の構成をディレクターが考えます。

②執筆

mizu MAGAZINEでは、決まったテーマに沿って、主にライターが記事を執筆します。ウォーターサーバーを提供する各公式サイトの情報を参考にして執筆しています。

口コミ情報・アンケートなど客観的視点が必要な場合はクラウドワークス(クラウドファンディングサービス)やファストアスク(アンケート実施サービス)などによる独自調査によって収集した情報を掲載しています。

③ファクトチェック

mizu MAGAZINEのライターが執筆した記事は、ディレクターやマネージャーによってファクトチェックが行われます。根拠が不十分な内容があれば、修正します。

記事に書かれている内容が正確であるか、最新情報であるかを見直しています。

④編集

mizu MAGAZINEのライターが執筆した記事は、どんなユーザーが読んでも分かりやすい記事となるように、ディレクター・マネージャーが編集を実施します。

⑤公開前の最終チェック

mizu MAGAZINEにて仕上がった記事は、公開前にmizu MAGAZINEの社内でコンプライアンスや法律に抵触してしまう点がないか確認をします。また、CopyContentDetector(コピーコンテンツのツール)を用いて重複率をチェックしています。

⑥公開

最終チェックを完了したら、記事を公開します。ユーザーにとって見やすくなるよう、ジャンル別に記事を分類します。

⑦コンテンツのアップデート

mizu MAGAZINEにおける公開後の記事は、定期的にチェックしています。古い情報がある場合は適宜改修します。

また、公開後もユーザーにより良い情報を提供するために、表や解説画像を作成し、差込まで行なっています。

コンテンツ品質向上のために

中立的な立場のコンテンツ作り

mizu MAGAZINEでは、ユーザーの利益を優先させるために、中立的な立場でウォーターサーバーを平等に評価します。ウォーターサーバーを比較・評価する記事において、広告の有無や広告の金額によって評価を変えることはありません。

順位づけする際は公式サイトや以下の参照元に掲載している情報を元に、客観的に判断できる指標に基づいてウォーターサーバーを評価します。主観的な判断は避け、誰が採点しても同じ順位にできる方法でのみ比較します。

参照元
mizu MAGAZINEは、ウォーターサーバー紹介として比較する場合、  以下を念頭に置いています。

1.ウォーターサーバーの長所を表示するときは、全体が優良であると誤解されないよう、 長所のみを強調せず短所も併せて記載します。

2.ウォーターサーバーを比較する場合は、 商品内容の相違を明確に記載します。

  • ユーザーが同等のウォーターサーバーと誤解することがないよう、配慮します。

3.現在提供されていない契約内容を表示しません。

4.他のウォーターサーバーに関して、具体的な情報を提供する目的ではなく、 誹謗・中傷する目的でその短所を不当に強調した記載はしません。

5.比較するウォーターサーバーの各特性について、不正確なものとならないように記載します。

6.料金に関して比較する場合は、以下のことがないよう表示します。

  • ユーザーが料金に関して過度に注目するよう誘導すること。

  • ウォーターサーバー内容などの他の重要な要素を看過させるようなこと。

コンテンツの信頼性を高める

mizu MAGAZINEでは、定期的にサイト内の記事を見直ししています。古い情報があれば、記事を更新します。

また、社会的に信頼度がある情報源を元に記事を作成しています。(各ウォーターサーバーの公式サイト/厚生労働省/国税庁/Google社の品質に関するガイドラインなど)

  • アンケートや口コミは調査の詳細を明確にし、調査概要・募集媒体などを、記事内部もしくは専用ページにて詳細に記載します。
  • 公式サイトといった引用元の情報を記載します。恣意的な情報は使用せず、ユーザーの利益を最優先に情報を掲載します。

商品・サービスの評価方法

mizu MAGAZINEでは、中立的な立場で商品やサービスを評価するため、商品やサービスの各検証項目に満点〜0点といった得点を定め、それらの得点をもとに総合評価を算出しています。

また評価を算出する上で以下のことを守り、客観的な評価もとに比較できるよう努めています。

 

評価を算出する上での順守事項
  1. 数値に基づいた評価を行う
  2. 項目ごとに加点方式を用いた評価を行う
  3. 複数人の検証を評価に反映

1.数値に基づいた評価を行う

月額のレンタル料金や搭載機能の数、送料など明確な数値を元に客観的な評価を行います。

また、制作チームが定めた「ユーザーにおすすめできる項目」の数値も評価点に反映させます。

2.項目ごとに加点方式を用いた評価を行う

各サービスにおける得点基準となる項目を複数挙げ、その得点基準に従って加点方式で比較しています。

ウォーターサーバーであれば、以下のような得点基準をもとに加点していき、総合的な評価を行います。

ウォーターサーバーの得点基準となる主な項目
  • 水の月額料金
  • サーバーレンタル代の月額料金
  • 送料
  • キャンペーンの有無・・・など

例えば、サーバーレンタル代の月額料金では、以下のように得点基準を設定します。得点は、「ユーザーが満足できるか」を軸に制作チームのメンバーで決定しています。

サーバーレンタル代の月額料金得点
無料5点
1,000円未満4点
1,000円以上3点
総合評価となる得点は各項目の和÷項目数で算出し、総合評価を参考に比較記事を制作しています。
詳しい評価基準は「mizu MAGAZINEの評価基準」をご覧ください。

3.複数人の検証を評価に反映

コンテンツ制作者一人の目線による評価では偏りが起きてしまう可能性があるため、mizu MAGAZINEでは制作チーム全体で各アイテム・サービスを検証しています。

こうして得られた結果を評価にも反映しています。

各々の視点から使用感やコスト面を検証し話し合うことで、評価をよりユーザー目線に近づけられるよう取り組んでいます。

コンテンツ紹介

比較コンテンツ

mizu MAGAZINEでは、ウォーターサーバー購入の際、ユーザーが比較したい内容を予想して詳細に見比べられるような表を作っています。

ウォーターサーバー 比較表

社会的に信頼されている・すでに知名度があるサービスの中から、ユーザーにとって有益であると判断したウォーターサーバーを紹介しています。

個別商品深掘りコンテンツ

リセットタイム 口コミ

mizu MAGAZINEでは、ウォーターサーバーに対する深い理解を助けるため、個別のウォーターサーバーに関して詳述する記事を作成しています。

ウォーターサーバーの概要や機能をわかりやすく解説するだけでなく、実際にウォーターサーバーを利用している・したことがある方々から集めた口コミや評判などの客観的な情報も記載し、ユーザーの選択を助けます。

また、メリット・デメリットも記載することで、ユーザーがより深く理解できるようにサポートします。

疑問解消コンテンツ

一人暮らしにウォーターサーバーはいらない?

mizu MAGAZINEでは、ウォーターサーバーに関する総括的な理解を促し、ユーザーの福利に貢献するため、ウォーターサーバー利用の周辺で起こりうる疑問を先回りして解決できるような記事を提供します。

当サイトの安全性

記事の内容に、次の表現を用いません。

(1)違法行為、公序良俗に反する行為、自殺、自傷、薬物乱用を奨める表現
(2)誹謗中傷、名誉毀損、信用毀損
(3)宗教勧誘
(4)政治活動
(5)猥褻な表現
(6)人種や国籍、民族、社会的身分等による差別を生み、又はそれを肯定する表現

反社会的勢力との関係性が疑われる商品は、mizu MAGAZINEの記事で紹介していません。

また、mizu MAGAZINEを運営している私達においても、反社会的勢力と関係していないことを確認しています。

広告掲載ポリシー

mizu MAGAZINEは広告掲載・アフィリエイト広告で収益を得て運営されています。

mizu MAGAZINEを経由してウォーターサーバーを申し込み・購入した場合、mizu MAGAZINEに対して広告主から対価をいただくことがあるとあらかじめ理解していただけると幸いです。

ユーザーの利益を守るため、ウォーターサーバーの評価には細心の注意を払い、広告の有無・広告費によって評価を操作することはありません。

このルールを遵守するため、mizu MAGAZINEの記事にランキングを掲載する際、客観的な根拠を使用しています。ランキングの根拠は専用ページやランキング付近に記載しています。

取引先情報

mizu MAGAZINEではウォーターサービスを提供している企業様と提携しています。

主な取引先は以下の通りです。

など

監修者

監修者
江口慶太江口慶太

浄水器メーカーに勤めながらアクアソムリエの資格を取得。退職後、世界一周の最中に世界中のミネラルウォーターを評価した経験を活かしアクアソムリエとしてWebメディアを中心に水にまつわる記事を多数監修している。現在は、ウォーターサーバーのメーカーに勤務するかたわら、奥さんと食品会社を運営する。
監修者詳細はこちら>>

監修者
高納誠知高納誠知
日本アクアソムリエ協会認定 アクアソムリエ

水まわり関連メーカーに約14年勤務し、浄水器(家庭用/業務用)・シャワーヘッド・水栓バルブ等の水まわり品の開発・製造・販売を行う。現在は髙納商店に参画し、LPガス、住宅設備機器の販売・工事に携わる傍ら、独自技術のナノバブル製品の開発・製造・販売を行う。世界の水問題が叫ばれている昨今、洗浄効果や汚水対策にも役立てる事ができるナノバブルを、日本全国・世界に広げる活動を行う。
監修者詳細はこちら>>

監修者・執筆者情報一覧はこちら>>>

運営者

執筆者

担当ライター 長山さん

主に、ウォーターサーバーなど生活に寄り添った記事を執筆しています。また、教員免許を取得し、正しくわかりやすい文章を得意としています。mizu MAGAZINEでは、ご家庭用だけでなく、一人暮らしの方でもお得に利用できるようなウォーターサーバーを紹介しています。

コスパが良いウォーターサーバーの記事はこちら
一人暮らし向けウォーターサーバーの記事はこちら

 

執筆者

担当ライター 笹山さん

社内随一のリサーチ力を持っています。mizu MAGAZINEでしか得られないような、最新情報と暮らしに役立つノウハウを発信中です。部屋に馴染むようなおしゃれなウォーターサーバーも積極的にリサーチし、たくさん紹介しているのでぜひ参考にしてください。

おしゃれなウォーターサーバーの記事はこちら
赤ちゃんミルク用ウォーターサーバーの記事はこちら

 

執筆者

担当編集者 土橋さん

入社後よりウォーターサーバーからサービス、アプリまで幅広く執筆しています。ユーザー目線に立った記事が好評です。また、実践的な情報も公開しています。

各ウォーターサーバーを実際に利用している・したことがある方の口コミの掲載やメリット・デメリットの紹介を通して、商品の魅力や実力を伝えます。

リセットタイムの口コミ・評判記事はこちら