24時間365日通話料無料
【プロが説明】すっぽんでもトイレ詰まりが治らない場合は業者を呼んだほうが良い理由
トイレの詰まりは、軽度なものなら「すっぽん」と呼ばれるラバーカップを使用することで解消することがほとんどです。
困った時は、とりあえずラバーカップ(すっぽん)を試しましょう!
でも、詰まりの原因によってはスッポンを使っても治らないケースがあります。トイレがつまったまま放置すると、水漏れや悪臭などの原因となるので、スッポン以外の解決方法もチェックしておきましょう。
本記事ではスッポンで治らないトイレつまりの原因や応急処置の方法、解決方法とともに、つまりを予防する方法について解説します。
- 「すっぽん」が有効なのは、水に溶ける異物が詰まったときだけ
- 水に溶けない硬い異物がつまった場合や排水管トラブルがある場合は業者に依頼が賢明
- 業者に修理を依頼した場合の費用は状況によって異なる
また、一般的なトイレの詰まりの解消法も試してみてください。
スッポンで治らないトイレつまりの主な原因
スッポンを使っても治らないつまりの原因は主に3つあります。
硬い異物のつまり
「すっぽん」は、排水口をラバーカップで塞いで押し込み、勢いよく引っ張ったときの吸引力を利用してつまりを取り除く道具です。ただし、水に溶けないような硬い異物がつまっていると、スッポンの吸引力では取り除けない場合があります。
また、柔らかい物質でも、紙おむつや生理用ナプキンのように水を含むと膨張する性質を持っているものは、「すっぽん」の吸引力で取り除けない可能性があります。
「すっぽん」が効果を発揮するのは、トイレットペーパーやティッシュペーパー、排泄物、嘔吐物などがつまった場合に限られるので注意しましょう。
排水管のつまり
「すっぽん」の吸引力が届くのは排水口付近までなので、排水管の奥や排水枡につまりの原因がある場合は解決できないことがあります。特に排水管に硬い尿石が堆積している場合、「すっぽん」による吸引力や水圧だけではつまりを除去できない可能性が高いので要注意です。
タンクの水量不足
節水のためにタンクに物を入れたり、タンク内のパーツに不具合が生じていたりすると、便器に十分な給水が行われないことがあります。トイレはタンクから流れてくる水の勢いで排泄物やペーパーを押し流す仕組みになっているため、水量が不足しているとつまりの原因となります。
このケースでは、「すっぽん」でつまりを解消しても同じ症状を繰り返しやすく、根本的な解決は望めません。タンクの水量不足によるつまりは、スッポンの利用だけでなく、タンク内の不具合の解消や、誤った節水方法の見直しなどを併用する必要があります。
便器内の水量が足りない場合はバケツなどであらかじめ十分な水を入れておくようにしましょう。
「すっぽん」で治らない場合の応急処置
「すっぽん」を使っても治らなかった場合に試したい応急処置方法を2つご紹介します。
どちらの方法にしても、まずはトイレの止水栓を閉めることは変わりません。
トイレの脇や奥に設置されており、ドライバーを使用する必要があります。
お湯を使った解消法
水に溶けるものがつまっている場合、お湯で柔らかくすることで解消できる可能性があります。
用意するのは、50度程度のお湯とバケツ、ビニールシート、マイナスドライバー、灯油ポンプの4つです。
ビニールシートは水の飛び散りを防ぐために、トイレ周辺に敷き詰めて養生します。灯油ポンプは余分な水を汲み出すときに使います。
具体的な手順は以下のとおりです。
- 止水栓を閉める
- 灯油ポンプで便器内の水を汲み出す
- バケツでトイレの排水口に少しずつお湯を流す
- 1時間ほど放置する
- バケツで排水口に少しずつ水を入れ、流れるか確認する
- 止水栓を開ける
5で水が流れなかった場合は、3〜4の手順を繰り返します。
なお、使用するお湯は50度前後が適温です。熱湯を掛けると便器や排水管を傷めてしまう要因になるので注意しましょう。
また、この方法はトイレットペーパーや排泄物など、水に溶けるものがつまった場合のみ有効です。水に溶けない異物や頑固な尿石が原因の場合は効果がないので注意が必要です。
重曹と酢を使った方法
重曹と酢を使用し、炭酸ガスの効果でつまりを解消する方法があります。
用意するのは、重曹(約150g)、酢(約100ml)、50度程度のお湯(便器の半分くらい)、バケツ、マイナスドライバー、灯油ポンプ、ビニールシートです。
具体的なやり方は以下のとおりです。
- 止水栓を閉める
- 灯油ポンプで便器内の水を汲み出す
- 排水口に重曹を振りかける
- 排水口に酢を入れる
- 泡立ったら、バケツでお湯をゆっくり流し込む
- フタを閉めて1時間ほど放置する
- バケツで少しずつ水を入れ、流れるかどうか確認する
- 止水栓を開ける
3と4の順番は間違えないよう注意しましょう。先に酢を入れてしまうとうまく発泡せず、効果が半減してしまう可能性があります。
また、この方法を試す際は事前にトイレの窓を開けたり、換気扇を回したりしておきましょう。換気が不十分だと炭酸ガスが充満し、体調不良を引き起こす原因になるので要注意です。
「すっぽん」で解決できないトイレのつまりの解決方法
応急処置よりもさらに効率的につまりを解消したい場合は、市販のつまり対策グッズを活用するのがおすすめです。
ここでは「すっぽん」で解決できないつまりに役立つアイテムとその使用方法を3つご紹介します。
排水管クリーナーの利用
排水管に起こりやすい尿石によるつまりを解消するときに使用するクリーナーです。酸性の薬剤なので、アルカリ性の汚れである尿石の除去に役立ちます。
使い方は簡単で、便器内に排水管クリーナーを適量掛け、ブラシなどを使って擦ってから、水を流すだけです。
つまりが解消されない場合は、排水口に向かってクリーナーを掛け、そのまましばらく放置してから流してみましょう。
排水管クリーナーはつまったときだけでなく、日頃から定期的に利用していると尿石の堆積を未然に防ぐことができます。
ワイヤー式クリーナーの使用方法
ワイヤーの先端にブラシが付いたクリーナーを使用する方法もあります。排水管は狭く、かつ曲がりくねっているので普通のブラシでは奥まで届きませんが、ワイヤー式クリーナーなら奥までブラシが届くので、排水管のつまり解消に有効です。
具体的な使い方は以下のとおりです。
- ビニールシートで周辺を養生する
- ブラシをトイレの排水口に差し込む
- 突き当たったらブラシを上下に動かしたり、回転させたりしてつまりの原因をほぐす
- 水が流れ始めたらブラシを引き抜く
なお、2の工程でブラシを無理やり突っ込むと、つまった物がさらに奥に押し込まれてしまう可能性があります。そのため、ブラシを差し込むときはゆっくり奥に進めていくようにしましょう。
また、使用するワイヤー式クリーナーはなるべく長さがあり、かつ排水管の口径に適したものを選ぶのがポイントです。
市販のトイレつまり解消剤を使う方法
トイレつまり解消剤とは、手洗い場や男性用の小便器の中などに設置して使用するアイテムです。水を掛けると薬剤が溶けて排水口に流れ、つまりの原因物質を溶かす仕組みになっています。
代表的なものが尿石除去剤で、手が届きにくい排水管にたまった尿石を効率よく落とせるところが特徴です。また、設置するだけで効果を発揮するので、手間を掛けずにメンテナンスできるのも魅力です。
自力で解決できない場合は業者に依頼しよう
「すっぽん」を使ったり、お湯や重曹、酢を使用したりしても治らない場合は、自力で解決できないものがつまっている可能性があります。
例えば、スマートフォンやライターといった、硬くて水に溶けない異物は溶かすことも引っ張り出すこともできないため、セルフメンテナンスでは問題を解決できません。
また、おむつや生理用ナプキンのように、水を含むと膨張する性質を持っている異物がつまってしまった場合も自力で解決するのは困難になります。
そのため、自宅で試せる方法を実践しても流れが改善されない場合は、プロの業者に依頼して対応してもらいましょう。業者なら、業務用のポンプを使ったり、トイレを解体して異物を取り除いたりと、自力では難しい方法でつまりを解消してくれます。
また、何が原因でトイレがつまっているのか、その原因を正確に見極めるプロでもあるため、「スッポンを使っても解決できない理由が分からない」など、原因が特定できないトラブルも速やかに解決できます。
トイレつまり解消に対応している業者は複数あるので、まずはインターネットで業者の実績や口コミ評判を調べて候補を絞り込みましょう。ある程度候補を絞ったら、料金体系をチェックし、相場よりも料金が高すぎたり安すぎたりしないか確認します。
相場を大きく外れた料金体系を提示しているところは、後から法外な追加料金を請求されたり、手抜き工事を行われたりする可能性があるので注意しましょう。また、見積もりを作成してもらい、内訳が丁寧に記載されているか、メールや電話で済ませず書面で提示してくれるか、などの点を確認すると、良心的な業者を見つけられます。
スッポンで治らないトイレつまりに関するよくある質問
スッポンで治らないトイレつまりについて、よくある疑問・質問をまとめました。
「すっぽん」でトイレの詰まりが治らない原因は何ですか?
「すっぽん」で治らない原因は大きく分けて3つあります。
- 「すっぽん」で取り除けない異物がつまっている
- 「すっぽん」の使い方を間違えている
- 「すっぽん」がトイレに合っていない
まず1ですが、水に溶けない硬い固形物がつまっている場合や、尿石の堆積が原因の場合はスッポンでは解決できないので注意が必要です。
2は、ラバーカップが浸るくらいの水が入っていない、押し込みが足りない、引き抜くときの力が不十分など、使い方を誤っている場合があります。正しい方法で実践しているのに手応えがないという場合は、そもそも合わないスッポンを使っている可能性もあります。
「すっぽん」には和式用と洋式用の2タイプがあり、前者はカップの底が平らになっているのに対し、後者はカップの底に出っ張りがあるのが特徴です。トイレのタイプに適した「
「すっぽん」で治らない場合の応急処置は?
今回ご紹介したお湯や重曹、酢を使った方法の他に、水を高い位置から勢いよく流すという方法があります。バケツやペットボトルなどを使って、少し高い位置から排水口に向かって水を流し込むと、水流や水圧によってつまりを解消できる場合があります。
使用するのは水だけなので最も簡単に行える応急処置ですが、水に溶けないものがつまっている場合や、尿石が原因の場合は効果がないので注意が必要です。
業者に依頼する場合の費用はどれくらいですか?
業者にトイレつまりを解消する場合の費用は、状況や対応方法によってさまざまです。軽度なつまりを取り除くだけなら4,000円~8,000円程度で済みますが、ローポンプを使用した場合は7,000円~2万円程度の費用が掛かることがあります。
また、高圧洗浄機を使用した場合は8,000円~5万円程度の費用が掛かることもあります。特に集合住宅の場合は費用が割高になりやすいので、事前に複数の業者に見積もりを取り、じっくり比較してから検討しましょう。
まとめ
軽度なトイレつまりならスッポンで解決できるケースが多いですが、水に溶けないものがつまったり、尿石が原因だったりするとスッポンだけでは解消できない場合があります。
症状によっては、お湯や重曹、酢を使ったり、排水管クリーナーやワイヤー式クリーナーを利用することで解決できる可能性もありますが、何度試しても治らない場合は業者に依頼することをおすすめします。
特に硬い異物がつまったときや、排水管にトラブルがある場合は業務用ポンプやトイレの分解などが必要になるので、業者に作業してもらった方がよいでしょう。
なお、つまりの解消に掛かる費用や具体的なサービス内容は業者によって異なるので、できれば複数の業者に見積もりを作成してもらい、信頼できる業者を選ぶようにしましょう。
トイレつまりのトラブルなら、お急ぎ水道屋にご相談ください。プロのスタッフが水回りの急なトラブルに対して24時間365日いつでも対応いたします。