「PayPayカードの評判ってどう?」
「PayPayカードの還元率は高いの?」
この記事では、PayPayカードの評判やメリット・デメリットのほか、高還元率をキープして賢く使うポイントまで詳しく解説していきます。
お読みいただければ、PayPayカードの還元率を最大4%にまで上げる方法などが分かり、よりお得なカード利用が可能となりますよ。
もし他のクレジットカードと比較したい方は、編集部が執筆した最新のおすすめクレジットカードの記事もぜひご覧ください。
申し込み前に知っておきたい
PayPayカードの基本情報
出典:PayPayカード
おすすめポイント
- PayPayと連携させることで最大4.0%の高還元率を実現
 - Yahoo!ショッピングアプリから商品購入をすると還元率₊4%
 - 最短5分で使用可能!バーチャルカードなら即日利用も◎
 
| 年会費 | 無料 | 申し込み資格 | 18歳以上 | 
|---|---|---|---|
| ポイント還元率 | 1.00%~5.00% | 電子マネー スマホ決済  | 
Apple Pay 楽天ペイ  | 
| ポイント使用例 | セブンイレブンお支払い Yahoo!ショッピングお支払い (PayPayポイント)  | 
付帯保険 | - | 
| 国際ブランド | 追加カード | 家族カード:年会費無料 ETCカード:年会費550円  | 
- 良い口コミ
 - 悪い口コミ
 
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
\最短5分でカード発行できる!/
PayPayカードは「PayPay」との連携に特化したクレジットカード。元々Yahoo!カードという名称でしたが、新しく生まれ変わりました。
最大の特徴は、年会費無料で還元率が高いこと。通常でも1.0%と十分ですが、PayPayと連携させることで最大4.0%の高還元率を実現できます。
PayPayの利用額が大きければ大きいほど恩恵を得られるため、次のような方には最適です。
- 普段からPayPayをよく使う
 - 高還元率のカードを使いたい
 - 良いキャッシュレス決済手段を探している
 
\最短5分でカード発行できる!/
適用条件もしっかり確認
PayPayとの連携でカードの還元率が4.0%まで上がる
還元率の高いクレジットカードを選ぶ際は、最大倍率に惑わされるのではなく、実際の適用条件をしっかり確認することが大切です。
例えば、PayPayカードのポイント還元率は通常ご利用金額200円(税込)ごとに1%ですが、PayPayと連携させれば最大4.0%まで上がります。
| PayPayで支払う | +0.5% | 
| PayPayであと払いをする | +1.0% | 
| PayPayステップの条件を達成する | +1.5% | 
例えば、PayPayのアプリでPayPayカードを利用して支払いすると、通常の還元率は1.0%となります。
\最短5分でカード発行できる!/
PayPayカードをお得に使う方法
PayPayカードをお得に使う方法としておすすめなのは「PayPayアプリとの併用」「Yahoo!ショッピングアプリとの併用」です。
まずPayPayアプリと併用すると貯めたポイントの確認が楽に。PayPayカードには専用アプリがないため、特にメインカードとしての利用を考える際には併用をおすすめします。
また、Yahoo!ショッピングアプリから商品の購入を行うと+4%ポイント還元率がアップ。よりお得な利用を考えるのであればぜひ利用を検討してみてください。
PayPayカードの申し込み方法
PayPayカードの取得にはYahoo!JAPAN IDが必要です。IDがない方は、まず「Yahoo!JAPAN 公式サイト」から無料でIDを取得してください。
次に、PayPayカードの公式サイトで「IDをお持ちの方(ログインする)」をクリックし、申し込みフォームに氏名や住所、勤務先などの個人情報を入力しましょう。
申し込みが完了したら、審査結果を待つだけです。申し込みと審査は最短5分で完了し、Yahoo!JAPANに登録したメールアドレス宛に届きます。
登録住所にカードが届きますので受け取りをし、作成完了となります。
クレジットカードへの申込履歴は、個人信用情報に6ヶ月間記録されます。連続で申し込むと信用悪化につながり、審査落ちしやすくなるため注意してください。
PayPayカードのプラスチックカードは、発行から到着までに7〜10日ほどかかります。しかし、バーチャルカードなら発行と同時に使えるため、急ぎの方はバーチャルカードを選びましょう。
\最大ポイント還元率4%でお得!/
必ず押さえてほしい
PayPayカードを賢く使う3つのポイント
  - 手数料0円の支払い方法を利用する
 - 本人認証ができれば上限金額が上がる
 - 利用明細は会員メニューから確認できる
 
1. 手数料0円の支払い方法を利用する
PayPayカードは、1〜2回払い、またはボーナス払いで利用すると手数料がかかりません。
3回払い以上の場合、以下のように手数料がかかります。
| 支払い回数 | 手数料年率 | 
| 3回 | 12.19% | 
| 5回 | 13.49% | 
| 6回 | 13.85% | 
| 10回 | 14.57% | 
| 12回 | 14.73% | 
| 15回 | 14.87% | 
| 18回 | 14.93% | 
| 20回 | 14.95% | 
| 24回 | 14.95% | 
| 30回 | 14.90% | 
| 36回 | 14.81% | 
| 48回 | 14.60% | 
※ボーナス払いとは夏か冬のボーナスのタイミングでまとめて支払う方法。夏のボーナスは6〜8月、冬のボーナスは12〜1月となります。
参考:PayPayカード
2. 本人認証で月の上限額を5万円に上げる
PayPayのクレジットカード払いは本人認証しないと1日5,000円までしか利用できませんが、本人認証を済ませれば月5万円まで利用可能です。
さらに、アプリやカードで決済回数を増やせばアカウント画面に青いバッジが表示され、限度額が月25万円まで上がります。
本人認証しないと支払いの際に限度額が足りなくなる可能性もあるため、必ず済ませておきましょう。
3. 利用明細を会員メニューから確認する
PayPayカードの利用明細は、PayPayカード公式の会員メニューで確認可能。スマホやパソコンさえあれば確認できるため、利便性が高いと言えます。
また、万が一不正利用された場合もすぐにわかる点や、家族などにクレジットカードの利用額を知られにくい点もメリットですよ。
\最大ポイント還元率4%でお得!/
ポイントを最大限に!
PayPayカードの還元率を上げる方法2つ
1. PayPayあと払いを設定する
PayPayあと払いとは、当月分の利用料金の支払いを翌月末にまとめて行えるサービス。あと払いを設定すると、さらにポイント還元率が上がります。
- PayPayアプリを開く
 - 画面右端にある「あと払い」のアイコンをタップ
 - Yahoo! JAPAN IDでログインする
 - 申し込み内容を確認して登録完了
 
2. PayPayステップを攻略する
可能ならPayPayステップを攻略しましょう。PayPayステップとは、条件達成によって翌月の還元率が上がるサービスです。
| 条件 | 還元率 | 詳細 | 
|---|---|---|
| PayPay支払い | +0.5% | 300円以上30回&5万円 | 
| 対象サービスの利用 | +0.5% | 以下のサービスを3つ以上利用 PayPayモール、PayPayフリマ、ヤフオク!、Yahoo!トラベル、e book japan、LOHACO  | 
| Yahoo!プレミアム会員 | なし | – | 
| PayPayにYahoo!アカウントを連携 | なし | – | 
| 条件全て達成 | +0.5% | – | 
\最大ポイント還元率4%でお得!/
わかりやすく詳細に紹介!
PayPayカードの4つの申込手順
  - 必要情報の入力
 - 審査
 - 審査結果の通知
 - カードの郵送
 
1. 必要情報の入力
PayPayカードへの申し込み時には、以下の情報が必要です。
- 個人情報
 - 勤務先の情報
 - 収入に関連する情報
 - 引き落とし先の口座番号
 - 運転免許証などの番号
 
申込時点で引き落とし先の銀行口座まで入力する必要があるため、複数口座を持っている方は「どの口座を利用するか」まで決めておきましょう。
2. 審査
申し込みが完了すると、すぐに審査が行われ、PayPayカード発行には、以下の条件を満たしている必要があります。
- Yahoo! JAPAN IDを持っている
 - 満18歳以上(高校生は除く)
 - 本人か配偶者に安定継続した収入がある
 
審査状況は、PayPayアプリの「あと払い」から確認可能です。
参考:PayPayカード公式
3. 審査結果の通知
審査結果はPayPayのアプリからわかります。申し込みと審査は最短5分で完了しますが、場合によっては2〜3日以上かかる可能性もあるため注意しましょう。
4. カードの郵送
PayPayカードには以下の2種類があります。
- バーチャルカード
 - プラスチック製カード
 
バーチャルカードなら、審査通過さえできればすぐに利用可能。
ただその一方、プラスチック製カードの場合は郵送に1週間程度かかる上に、カードを受け取るまで利用できません。
郵送でカードを受け取る場合は「本人確認書類」が必要ですので、届く前に用意しておきましょう。
Yahoo!カードを持っていればPayPayカードが自動的に発送されるため、手続きの必要はありません。
※既存のYahoo!カードは2ヶ月後に使えなくなります。
\最短5分でカード発行できる!/
審査前に知っておきたい
PayPayカードの審査基準・審査に通るためのポイント
  - 支払い能力
 - 借入状況
 - 信用力
 - 枠を少なくする
 - 複数同時に申し込まない
 
審査基準1
支払い能力
最も大切なのは「きちんと使った分の支払いができるかどうか」です。具体的には年収や保有資産、収入の安定性が重視されます。
例えば、パートやアルバイトはサラリーマンより収入が下がる可能性が高いため、収入が不安定だと判断されます。
審査基準2
借入状況
現時点での借入額なども重要です。借金を多く抱えている方は「支払いできなくなるリスクがある」と判断され、審査に落ちやすくなります。
特に2〜3社以上から借入している方は要注意。申込前に、借入件数を減らしておくと審査通過の確実性は高くなりますよ。
審査基準3
信用力
「個人信用情報」も重要なポイント。延滞やクレジットカードへの複数同時申込があると審査で不利になるため、ご注意ください。
クレジットカードの利用情報に関しては「CIC」か「JICC」のどちらかに開示請求を行いましょう。
参考:CIC
審査に通りやすくなるポイント1
枠を少なくする
できるだけ利用枠を少なくしましょう。枠が少なければ利用者が貸し倒れのリスクが小さくなるため、審査に通りやすくなる可能性があります。
また、現金を借入する予定がない方は、キャッシング枠も無しにしておくと良いでしょう。
審査に通りやすくなるポイント2
複数同時に申し込まない
複数のクレジットカードを同時に申し込むのは避けましょう。カードへの申込履歴は、個人信用情報におよそ6ヶ月間記録されます。
仮に申し込んだ場合「お金に困っている = 返済できなくなるリスクが大きい」と判断される可能性があります。
直近で3社以上のクレジットカードに申し込んでいる方は、最低でも6ヶ月は空けるようにしましょう。
出典:CIC
\最短5分でカード発行できる!/
審査前に押さえるべき!
審査に落ちた時の2つの対処法
審査に落ちた時の対処法1
半年経って再申し込みする
次回申し込みは、最低でも半年後にしましょう。連続で申し込むとカード会社からの印象が悪くなり、審査落ちする可能性が高いからです。
連続で申し込んでもブラックリストに載ることはありませんが、よほどのことがない限り避けた方が無難です。
審査に落ちた時の対処法2
他のクレジットカードに申し込む
ただし、6ヶ月間空けたとしても、収入や資産状況に変化がないと再び審査落ちしてしまう可能性が高いです。
そのため、あまり状況が変わらない場合は、他カードに申し込むのがおすすめ。
慌てず、いくつかの選択肢から吟味するようにしてください。
他のクレジットカードを検討するときは、最新のおすすめクレジットカード記事をぜひ参考にしてみてください。
\最短5分でカード発行できる!/
必ず覚えておきたい
PayPayカード3つのデメリット
  - 楽天やAmazonでは還元率が上がらない
 - 海外旅行保険がない
 - ショッピングカード保険がない
 
1. 楽天やAmazonで還元率が上がらない
PayPayカードは、楽天市場やAmazonでの還元率は特別高くありません。
この2サイトを使う方は、他のカードの方が良いでしょう。例えば、楽天市場では「楽天カード」を、Amazonでは「JCB Card W」を利用すればより還元率を高められます。
ただし、そこまで買い物の金額が大きくない方はあまり気にする必要はないかもしれません。
Amazonをよく利用する方は、編集部が執筆したJCBカードWの記事もぜひご覧ください。
2. 海外旅行保険がない
PayPayカードには海外旅行保険はありません。海外旅行保険とは、旅行時の有事に補償を受けられるサービスです。
- 死亡・後遺障害
 - 傷害治療費用
 - 疾病治療費用
 - 救援者費用
 - 携行品損害
 - 賠償責任
 
例えば、旅行先で治療や診察を受けたり持ち物が盗難に遭ったりした際に、一定額の保証を受けられます。
そのため、旅行に行く方がPayPayカードを利用する場合には、海外旅行保険が付帯された別のクレジットカードを持っていくのがおすすめです。
3. ショッピングガード保険がない
ショッピングガード保険とは、クレジットカードで購入した商品が破損したり盗難に遭ったりした場合に補償を受けられるサービス。
カードで大きな買い物をよくする方はご注意ください。
\最大ポイント還元率4%でお得!/
他のカードと何が違う?
PayPayカード5つのメリット
  - ポイント還元率が高い
 - 年会費が無料
 - 即日で発行できる
 - PayPayの残高にチャージできる
 - ナンバーレスでセキュリティが固い
 
1. ポイント還元率が高い
PayPayカードの通常還元率は1.0%です。さらにPayPayアプリと連携させることで、最大4.0%ものポイント還元を受けられます。
| 通常還元率 | ご利用金額200円(税込)ごとに1% | 
| PayPayで支払う | +0.5% | 
| PayPayであと払いをする | +1.0% | 
| PayPayステップの条件を達成する | +1.5% | 
2. 年会費が無料
PayPayカードなら年会費は永年無料です。他社と違いゴールドカード等もないため、完全無料で利用できます。
もしあまり使わなかったとしても損をすることはないため、利用を迷っている方もぜひ申し込んでみてください。
3. 即日で発行できる
PayPayカードは、早ければわずか5分で発行可能。また、バーチャルカードなら発行後すぐに利用開始できます。
例えば、旅行前に申し込んだ場合にも旅行先ですぐ使えるため、急いでいる方には利用をおすすめします。
ただし、クレジットカード本体の郵送には1週間程度かかります。すぐ使い始めたい方は、必ずバーチャルカードを利用しましょう。
4. PayPayの残高にチャージできる
2022年9月時点では、PayPayの残高にチャージできるのはPayPayカードのみ。
特に、ソフトバンクやワイモバイルユーザーは、PayPayの残高で支払いすれば高還元を受けられることも。
他のカードも支払いには使えますが、PayPayの残高を利用したい方にはPayPayカードが最適です。
5. ナンバーレスでセキュリティが固い
PayPayカードはナンバーレスを採用しています。クレジットカードの券面にカード番号が記載されておらず、セキュリティが高いのが特徴です。
例えば、レジの店員に番号を盗み見されたり、カードを盗まれネットで悪用されたりするリスクは、ほとんどありません。
セキュリティ重視の方は、ナンバーレスのPayPayカードを利用してみてください。
\最大ポイント還元率4%でお得!/
PayPayカード以外の選択肢!
他にPayPayと相性が良いカード3選
| カード名 | 三井住友カード (NL) ![]()  | 
楽天カード![]()  | 
JALカード navi![]()  | 
|---|---|---|---|
| おすすめ ポイント  | 
最短10秒で即時発行 「学生ポイント」で対象サブスクは最大10%還元!  | 
楽天市場でポイント還元率アップ 入会キャンペーンもあり  | 
即日発行! カラオケやテーマパークで使える割引クーポンが豊富  | 
| 年会費 | ◎ 無料  | 
◎ 無料  | 
◯ 在学中は無料  | 
| 入会資格 | 18歳以上 (学生可)  | 
18歳以上 (学生可)  | 
18〜30歳 (学生のみ)  | 
| 審査・ 発行期間  | 
◎ 即時発行 (最短10秒) ※即時発行ができない場合があります。  | 
◯ 最短1営業日  | 
△ 通常3〜4週間 店頭申込の場合、即日発行 (最短30分)  | 
| ポイント 還元率  | 
◎ 0.5%~7.0%  | 
◯ 1.00%~3.00%  | 
◯ 1.00%~2.00%  | 
| ポイント 利用先  | 
▶︎コンビニやマクドナルドでスマホでタッチ決済してポイント最大7%還元※1 ▶︎ポイントアップモール利用でAmazonの還元率が2%に  | 
▶︎楽天市場で使用で還元率+1.0% ▶︎SPU条件を満たせばさらにポイントアップ  | 
▶︎PayPay払いでマイルが貯まる ▶︎特約店ならマイル還元率が2倍に  | 
| キャンペーン | ◯ 新規入会&条件達成で3,000円分プレゼント  | 
◯ 最大5,000円相当プレゼント  | 
– | 
| 国際 ブランド  | 
|||
| ポイント 種類  | 
Vポイント | 楽天ポイント | JALマイル Amazonギフト券  | 
| 申込み 方法  | 
Web申込み | Web申込み | Web申込み 郵送申込み 店頭申込み  | 
| ショッピング 利用可能枠  | 
10万円~100万円 | 10万円~100万円 | 10万円〜100万円 | 
| 付帯保険 | – | 海外旅行 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険  | 
| 交換マイル | ANA | ANA JAL  | 
JAL | 
| スマホ決済 | Apple Pay Google Pay 楽天ペイ  | 
Apple Pay Google Pay 楽天ペイ  | 
楽天ペイ | 
| 電子マネー | iD WAON  | 
楽天Edy | 楽天Edy WAON  | 
| 締め日・ 支払日  | 
15日締め・翌月10日払い 月末締め・翌月26日払い  | 
25日締め・当月27日払い | 15日締め・翌月10日払い | 
| 公式 サイト  | 
 公式サイト 
 | 
公式サイト | 
 公式サイト 
 | 
・iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
・商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
・一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
・通常のポイントを含みます。
・ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
・Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
マクドナルドとコンビニでポイントが貯まる
1. 三井住友カード(NL)

出典:三井住友カード(NL)
おすすめポイント
- 最短10秒で即日発行できる※1
 - 対象のコンビニ・飲食店でポイント還元率最大7%※2
 - ナンバーレス&決済通知でセキュリティ抜群
 
- メリット
 - デメリット
 
- 年会費が永年無料
 - マクドナルドなど対象の飲食店・コンビニでポイント還元率最大7%※2
 - ナンバーレスでセキュリティが高い
 - 決済時に通知を受け取れる
 - 最大2,000万円の海外旅行傷害保険
 - 家族カードも無料
 
- 国内傷害保険がない
 - ショッピングガード保証がない
 - ETCカード・バーチャルカードは2年目以降年会費がかかる
 
※2 ・スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
・iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
・商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
・一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
・通常のポイントを含みます。
・ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
・Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
| 運営会社 | 三井住友カード株式会社 | ||
|---|---|---|---|
| 年会費 | 永年無料 | 申し込み資格 | 満18歳以上 ※高校生を除く  | 
| ポイント還元率 | 0.5%~7%※ | 電子マネー スマホ決済  | 
iD(専用) WAON Apple Pay Google Pay PiTaPa  | 
| ポイント使用例 | Vポイント Amazonギフト券 (Vポイント)  | 
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 (利用付帯)  | 
| 国際ブランド | 追加カード | 家族カード:年会費永年無料 ETCカード:年会費550円(税込)(初年度無料) ※前年1回の利用で翌年無料  | 
|
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
新規入会&条件達成で3,000円分プレゼント
新規入会&スマホのタッチ決済1回利用で3,000円分のVポイントPayギフトプレゼント。
学生の場合は4,000円分のVポイントPayギフトプレゼント。
キャンペーン期間:2024年9月2日~
- 良い口コミ
 - 悪い口コミ
 
![]()
![]()
![]()
![]()
対象のコンビニ・飲食店でポイント還元率最大7%※
還元率は0.5%と低めですが、マクドナルドやコンビニで決済すると還元率が最大7.0%※になります。
その他、対象店舗から任意のお店を選んでポイントアップすることも可能。
もちろん、PayPay払いでも有効です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
ナンバーレス&決済通知でセキュリティ抜群
三井住友カード(NL)はナンバーレスです。店員等にカードの番号を見られ、悪用される心配はありません。
さらに、決済の通知をメールで受け取れるため、不正利用されてもすぐに気付けます。
最短10秒で即日発行できる※
最短10秒で発行できるため※、すぐカードを使えるのも魅力。
ただし、プラスチックカードは郵送に時間がかかるため、今すぐ使いたい方はバーチャルカードを利用しましょう。
さらに詳しく知りたい方は、編集部が執筆した三井住友カード(NL)の記事をご覧ください。
※即時発行ができない場合があります。
\マクドナルドなど対象の飲食店・コンビニで還元率最大7%!/
楽天市場でポイント還元率アップ
2. 楽天カード
 出典:楽天カード
おすすめポイント
- 楽天市場でポイント還元率アップ
 - 楽天ペイとPayPayに同時に登録できる
 - 2種類の国際ブランドを利用できる
 
- メリット
 - デメリット
 
- 基本還元率が1.0%
 - 楽天市場でポイント還元率アップ
 - デュアル発行に対応
 - 入会キャンペーンがある
 - 最大2,000万円の海外旅行傷害保険
 
- ETCカードが有料
 - コンタクトセンターが有料
 - 広告メールが多い
 - 公共料金の支払いはポイント還元が0.2%に下がる
 
| 年会費 | 無料 | 申し込み資格 | 18歳以上 | 
|---|---|---|---|
| ポイント還元率 | 1.00%~3.00% | 電子マネー スマホ決済  | 
楽天Edy Apple Pay Google Pay 楽天ペイ  | 
| ポイント使用例 | ANAマイル JALマイル (楽天ポイント)  | 
付帯保険 | 海外旅行保険 | 
| 国際ブランド | 追加カード | 家族カード:年会費無料 ETCカード:年会費550円  | 
新規入会&ご利用MAX5,000ポイントの楽天ポイントプレゼント
・新規ご入会で通常ポイントを2,000ポイント、カードご利用で期間限定ポイント3,000ポイントプレゼント。
開催期間:常時開催
家族カードにご入会で1,000ポイントの楽天ポイントプレゼント
・家族カードにご入会を行い、届いた家族カードを家族カード発行日の翌月末までに1回以上ご利用するとプレゼント。
開催期間:常時開催
- 良い口コミ
 - 悪い口コミ
 
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
\楽天市場でポイント還元率アップ!/
楽天カードに
申し込む
楽天市場でポイント還元率アップ
最大の魅力は、楽天市場でポイント還元率が上がること。
還元率はカード決済で+1.0%ですが、SPUを達成することでさらに還元率を高められ、最大14倍になります。
楽天ペイとPayPayに同時に登録できる
1枚のカードで楽天ペイとPayPayの両方に設定できます。それぞれ使える店舗・使えない店舗があるため、使い分けられるのは非常に便利です。
2種類の国際ブランドを利用できる
楽天カードは4種類の国際ブランドが全て使えます。
また「デュアル発行」に対応しており、2枚目のカードを発行すれば2種類の国際ブランドを同時に利用可能です。
\楽天市場でポイント還元率アップ!/
楽天カードに
申し込む
参考:楽天市場公式
参考:楽天カード公式
マイルを貯めたい方におすすめ
3. JALカード navi
出典:JALカードnavi
おすすめポイント
- PayPay払いでマイルが貯まる
 - 2倍のマイルが貯まる特約店の種類が豊富
 - 付帯保険が豪華
 
- メリット
 - デメリット
 
- PayPayの利用でマイルが貯まる
 - 特約店では100円で2マイル還元
 - 在学中はマイルの有効期限が無制限
 - 最高1,000万円の旅行保険が付帯
 
- 学生しか作れない
 - 年会費無料は在学中のみ
 - VISAとMastercard®のみPayPayに対応
 - JALを使わない人にはメリットが薄い
 
| 年会費 | 無料 | 申し込み資格 | 18歳以上~30歳未満の大学院、大学、短大、専門学校、高専4・5年生の方 | 
|---|---|---|---|
| ポイント還元率 | 1.00%~2.00% | 電子マネー スマホ決済  | 
楽天Edy WAON 楽天ペイ  | 
| ポイント使用例 | JALマイル Amazonギフト券 (JALマイル)  | 
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険  | 
| 国際ブランド | 追加カード | ETCカード:年会費無料 | 
- 良い口コミ
 - 悪い口コミ
 
![]()
![]()
\PayPay払いでマイルが貯まる!/
PayPay払いでマイルを貯められる
PayPayに設定して支払うことでマイルが貯まります。還元率は100円で1マイルですが、ファミリーマート等の特約店では100円で2マイルで換算されます。
利用金額によりマイルが受け取れる
JALカード naviでは、1年間の利用額に応じてマイルを受け取れます。ただし、年会費や手数料など積算対象にならない支払いもあるため注意しましょう。
- 20万円以上:500マイル
 - 60万円以上:2,000マイル
 
付帯保険が豪華
JALカード naviは年会費無料(在学中のみ)にしては、非常に付帯保険が充実しています。旅行に行く頻度が高い方などにおすすめのカードです。
- 海外旅行保険
 - 国内旅行保険
 - ショッピング保険
 
\PayPay払いでマイルが貯まる!/
JALカード naviに
申し込む
申し込み前に疑問を解消!
PayPayカードのよくあるQ&A
  - PayPayカードの締め日は?
 - どの国際ブランドを選ぶと良い?
 - PayPayの残高とどちらを利用すべき?
 
PayPayカードの締め日は?
PayPayカードの締め日は毎月末日です。
利用月の1日〜末日までの利用料金が、翌月の27日に指定口座から自動的に引き落とされます。
当然ですが残高不足だと支払いできないため、支払い前の口座残高には注意してください。
どの国際ブランドを選ぶと良い?
自分が持っていないブランドを選ぶのがおすすめです。
クレジットカードは、国や地域によって使えるブランドが異なるため、さまざまな種類のカードを持っておく方が良いとされています。
なお、初めてクレジットカードを作成する方は、最も加盟数の多いVISAを選択するのがおすすめですよ。
PayPayの残高とどちらを利用すべき?
基本的に、PayPayの残高よりPayPayカード払いがおすすめです。
PayPayの残高で支払った場合のポイント還元率は0.5%ですが、PayPayカードと連携して支払うと還元率が1.5%になります。
そのため、効率よくポイントを貯めるのであればカード払いを利用してください。
\最短5分でカード発行できる!/
まとめ
PayPayカードは年会費が無料で、PayPayアプリと連携すれば他のクレジットカードよりも多くポイント還元を受けられます。
普段からPayPayをよく使う方や高還元率のカードを使いたい方は、ぜひPayPayカードを作成しておきましょう。
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。
※この記事の詳細情報は作成時点のものです。最新情報は各機関公式サイトにてご確認ください
※掲載の法人、機関または商品については編集部による集計、調査により推薦したものになります
※監修者掲載の記事について、監修者はコメントの監修を行っており、サービスを選定したものではありません
※価格は全て税込価格になります
※掲載の法人、機関または商品には広告を含みます
※掲載の法人、機関または商品を購入・申込すると、売上の一部が編集部に還元されることがあります
                





